トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2020年 > 4月 > 令和2年度新入職員に対する知事のメッセージ
ここから本文です。
2020年4月8日
総務局
令和2年度東京都職員入都式は、新型コロナウイルス感染症対策の観点から開催中止となり、4月1日に新入職員に対して歓迎の意を込めて、小池知事のメッセージがウェブで配信されました。
知事は、「新型コロナウイルス発生という試練に直面していますが、今こそ都庁が一丸となって国や関係機関、世界と連携し、見えざる敵に打ち勝っていきましょう。そして来年の東京2020大会を必ず成功に導きたいと思います」と述べました。
また、昨年末、策定した二つのビジョン「未来の東京戦略」「新たな都政改革」について、「都民目線で課題等を迅速に解決するため、アジャイルという言葉を覚えてほしい。困難に直面したときも、仲間と自分の可能性を信じて政策を前進させてください」と語りました。さらに、今後職員として日々の業務に留意してほしいこととして、「都民ファーストの視点を持つ」「視野を広げ新しいことにチャレンジする姿勢を持つ」「ライフ・ワーク・バランスを大切にする」という3点を挙げました。最後に、「現場にいる一人一人の努力の積み重ねが、東京や世界を動かす可能性を秘めています。大胆な発想で夢を描き、その夢の実現に向けて共に未来の東京を築きましょう」と激励しました。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.