トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2019年 > 11月 > 東京2020オリンピック観戦チケット第2次抽選販売記者会見
ここから本文です。
2019年11月18日
オリンピック・パラリンピック準備局
11月8日、東京2020オリンピック観戦チケット第2次抽選販売のスケジュールや、対象となる競技が発表されました。
第2次抽選販売は、2019年11月13日未明から抽選申込が始まり、11月26日午前11時59分に締切、12月18日に結果発表が予定されています。
販売されるのは開閉会式のほか、今回初めての販売となるボクシングを含む約100万枚のチケットです。また、マラソン競技、馬術、マラソンスイミング、トライアスロン等、一部対象外となる競技・セッションがあります。申込方法は、第1次抽選販売と基本的には同様で、公式チケット販売サイトで行われます。チケットの当選最大数は18枚で、第2希望まで申し込むことができ、落選となった場合に1つ下の席種のチケットの抽選対象となる「カスケードサービス」を設定可能です。なお、グループチケットである「東京2020みんなで応援チケット」は既に販売終了となっています。
組織委員会の担当者は、「第1次抽選販売は私たちも驚くような期待を集めた。パラリンピックの抽選も、オリンピックほどではないが大変な人気を得て、組織委員会としては嬉しく思っている。第2次抽選申込の直前にはマラソンの札幌への移転があり、いろいろな意見があることは承知しているが、そのような中でも大会を盛り上げていきたい。是非大舞台で活躍する選手たちと、そのパフォーマンスを生で観戦してほしい」と述べました。
今後、2020年1月に東京2020パラリンピックの第2次抽選販売申込が、2020年春からは街なかのチケット販売所でのチケット販売が、それぞれ予定されています。
第2次抽選販売開始日の発表
競技別の第1次抽選販売の申込傾向のデータが紹介された
奇跡の舞台のチケット抽選にトライしてほしいと語る担当者
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.