トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2019年 > 11月 > 「第一回TOKYO Data Highwayサミット」の開催
ここから本文です。
2019年11月15日
戦略政策情報推進本部
11月8日、「第一回TOKYO Data Highwayサミット」が行われました。
都は、世界最速のモバイルインターネット網を作り上げることを目指し、5Gネットワークの早期構築にむけて8月に「TOKYO Data Highway基本戦略」を公表しました。今回、この基本戦略を推進し早期構築を実現しようと、通信キャリア等各企業の代表を迎え、議論しました。
小池都知事は「東京が世界の都市間競争に打ち勝つにはTOKYO Data Highwayを整えなければ勝負にならないとの危機感のもと進めている。世界最先端のモバイルインターネットを備えた都市として東京を持続的に成長させたい。皆さんと活発な意見交換をし、積極的に推進させたいのでご協力をお願いする」と挨拶し、都の担当者が基本戦略と取組内容を説明しました。また、宮坂副知事が「都のICT人材の強化を図り、デジタルの専門職を採用し、更に、実務のできる外部有識者も迎え、行政のエキスパートとのトライアングルのフォーメーションで進める」と都の方針を述べました。
続いて各社からの取組や提案等が示されました。
今後、TOKYO Data Highwayサミットを年1回実施するとともに、TOKYO Data Highway推進協議会を設置して実務的な議論を年3回から4回程度実施、アンテナ基地局敷設など実務者レベルの「ネットワーク分科会」や「サービス提供に関する分科会」等についても設置していくとしています。
「TOKYO Data Highwayサミット」メンバー(敬称略)
氏名 |
役職等 |
小池百合子 |
東京都知事 |
(座長)村井純 |
慶應義塾大学環境情報学部教授 |
吉澤和弘 |
株式会社NTTドコモ代表取締役社長(※第1回出席者:丸山誠治代表取締役副社長) |
高橋誠 |
KDDI株式会社代表取締役社長 |
宮内謙 |
ソフトバンク株式会社代表取締役社長執行役員兼CEO |
山田善久 |
楽天モバイル株式会社代表取締役社長 |
田中敦史 |
株式会社JTOWER代表取締役社長 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.