トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2019年 > 9月 > マラソングランドチャンピオンシップにおける暑さ対策等検証の視察
ここから本文です。
2019年9月26日
オリンピック・パラリンピック準備局,環境局,福祉保健局
9月15日、東京2020オリンピックの日本代表選手を決定するマラソングランドチャンピオンシップが開催されました。東京2020大会のテストイベントに位置付けられたこの大会では都の暑さ対策の検証が行われ、小池都知事が視察しました。
港区立芝公園では、医療救護活動として東京DMATカーが配備されたほか、暑さ対策用に設置されたミストや休憩所のそばでは、かち割り氷などのグッズが沿道の観客に配られました。これらの様子を視察した知事は、「医療面については、急に倒れた方の看護・救護というところでDMATを改めて見させてもらった。暑さ対策としては、様々な暑さ対策グッズのほか、日差しを遮るテントの遮熱性や、災害用、農業用といった用途別の機能なども比較している。今回もいくつか新しい試みを含めて実験しているので、得られた知見や数値を分析していきたい」と述べました。
医療救護活動、暑さ対策の視察をする知事
一緒に配られるストローを使って溶けた氷を飲むことができるかち割り氷
救護所の様子
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.