トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2019年 > 9月 > 第4期女性ベンチャー成長促進事業(APT Women) キックオフイベント
ここから本文です。
2019年9月13日
産業労働局
9月6日、ベルサール渋谷ファーストB1ホール(渋谷区)において「第4期女性ベンチャー成長促進事業(APT Women) キックオフイベント」が行われました。
APT Women(アプト ウィメン:Acceleration Program in Tokyo for Women)は、事業拡大や国際展開など、成長をめざす女性起業家に対して、経営や事業規模拡大に必要な知識やスキルを提供するとともに、同じ志を持つ起業家、支援者、協力者との出会いなど、様々な機会や場を提供する事業です。これまで2017年にAPT Women第1期プログラムを開始し、2018年度に第2期と第3期を実施しました。
今後4期生は、9月から11月に、受講生の個別の課題やニーズに応じた支援を受けたり、プレゼンテーション手法、経営知識、スキル等を学ぶほか、2020年1月頃に参加者から選抜した20人が海外派遣され、2月頃にプログラム受講や海外派遣の成果を広く発信する「成果報告会」を予定しています。
キックオフイベントでは、先輩起業家の白木夏子さんが、自身の経験や現在の事業の取組について講演しました。
続いて小池都知事が挨拶し、「皆さんのビジネスのグローバル化の可能性を意識して取り組み、APT Womenでのトレーニングを通じてパワーアップし、同期との交流を大切にしてお互いに刺激し合ってほしい」と述べました。
この後、受講生が一言ずつ自社事業をアピールするプレゼンテーションを行いました。
第4期 APT Women キックオフイベント
挨拶する小池都知事
先輩女性起業家白木夏子さんの講演
第4期事業概要説明
1人ずつ登壇し、事業をPRした
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.