トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2019年 > 4月 > 東京2020オリンピック観戦チケットは5月9日抽選申込受付開始
ここから本文です。
2019年4月22日 オリンピック・パラリンピック準備局
4月18日、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、日本に在住する方に向けて観戦チケットの販売スケジュールを発表しました。
2019年5月9日から抽選申込が始まり、先着順販売は2019年秋以降、直前期販売が2020年春以降という予定です。また、チケットの抽選申込方法等の詳細が掲載された公式チケット販売サイトが、同日4月18日にプレオープンしました。
抽選申込開始日を発表する北島康介さん
北島康介さん(右)と大橋未歩さん
抽選申込の前に、TOKYO 2020 ID登録を行います。TOKYO 2020 IDは公式チケット販売サイトでチケットを購入する際に必要となるもので、4月15日現在約213万人が登録しています。
TOKYO 2020 ID登録サイト(外部サイトへリンク)
どの競技を観戦するかを決めて、チケットの種類・席種・枚数を選択します。
抽選申込期間終了後には枚数の変更やキャンセル等ができませんので、ご注意ください。当選した場合は、当選したすべてのチケット代金を一括で支払う必要があります。
申込内容を確認し、申込手続を完了します。
6月20日に申込者宛に抽選結果が通知されます。その後、来場予定者登録、受取・支払方法の選択等を行って購入手続を完了します。
抽選申込受付の対象となるチケットの種類や、席種・価格表・シートマップ等、詳細は東京2020公式チケット販売サイト(外部サイトへリンク)をご確認ください。
観戦チケットは、公式チケット販売チャネル(公式チケット販売サイト、公式チケット販売所、公式チケット販売事業者)で購入したチケットのみ有効です。非公式チャネルで購入されたチケットでは、会場に入場できません。東京2020観戦チケットの不正転売は、法律によって禁止されます。
大手フリマ・オークションサービス提供会社である、株式会社メルカリ、ヤフー株式会社及び楽天株式会社は、それぞれが運営するフリマアプリ「メルカリ」「ヤフオク!」「ラクマ」上での東京2020観戦チケットの出品を禁止することとし、チケットの不正転売防止に取り組むことを表明しました。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.