トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都庁舎内のお知らせ > 都庁舎内のお知らせ/2025年 > 9月 > 9月22日から28日 「手話言語国際デー」「手話の日」ライトアップ
ここから本文です。
2025年9月8日
福祉局
9月23日は「手話言語の国際デー」および「手話の日」です。「手話言語の国際デー」は、手話が音声言語と対等であることを認識し、ろう者の人権保障を進めるため、国連で定められました。国内においても、「手話に関する施策の推進に関する法律(手話施策推進法)」に伴い、同じ日が「手話の日」と定められました。
手話言語に対する理解を深めていただくため、第一本庁舎を国際的な手話普及のシンボルカラーであるブルーにライトアップします。
【日時】都庁第一本庁舎:
9月22日(月曜日)は、18時00分から20時30分まで
9月23日(火曜日)は、18時00分から23時00分まで
9月24日(水曜日)は、20時45分から21時25分まで
9月25日(木曜日)と26日(金曜日)は、実施しない
9月27日(土曜日)は、22時00分から22時45分まで
9月28日(日曜日)は、20時45分から22時30分まで
(プロジェクションマッピング上映時間を除く)
お問い合わせ |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.