トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都庁舎内のお知らせ > 都庁舎内のお知らせ/2025年 > 7月 > 7月23日から25日 都庁で献血・骨髄バンクドナー登録実施
ここから本文です。
2025年7月16日
保健医療局
都は7月の「愛の血液助け合い運動」の一環として、毎年都庁舎で「献血及び骨髄バンクドナー登録」を実施しています。
血液は人工的に造ることができず、長い期間保存することもできません。
受付から終了までにかかる時間は、全血献血の場合で約40分。そのわずかな時間で救える命があります。
都庁舎へお越しの皆さま、都職員の皆さまのご協力をお願いします。
【献血】
7月23日(水曜日) 12時30分から17時00分
7月24日(木曜日)、25日(金曜日) 10時00分から11時00分、12時30分から16時30分
400ミリリットル全血献血のみ実施
【骨髄ドナー登録】
7月25日(金曜日)10時00分から11時00分、12時30分から16時00分まで
約2ミリリットル採血
献血を実施できる年齢や体重などに関しては、献血の基準をご確認ください。
二庁ホール(第二本庁舎1階)
上記の日時以外でも、都庁献血ルーム(都議会議事堂地下1階)において、成分献血(要予約)・全血献血(200・400ミリリットル、予約優先)を常時行っています。
火・土・日・祝日は休み
【注記】成分献血と全血献血について
全血献血:血液中の全ての成分を採血する方法で、採血量の違いによって200ミリリットル献血と400ミリリットル献血があります。
成分献血:血小板や血漿(けっしょう)といった特定の成分だけを採血し、体内で回復に時間のかかる赤血球は再び体内に戻す方法。
お問い合わせ |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.