トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都庁舎内のお知らせ > 都庁舎内のお知らせ/2021年 > 5月 > 東京都立大学 グローバル教養講座の一般公開
ここから本文です。
2021年5月25日
総務局
東京都立大学では、国際社会で活躍できる人材の育成・輩出を目指し、政治・経済・環境等の分野で国際的に活躍する第一人者等を招き、豊かな国際感覚を養う、オンライン特別講座「グローバル教養講座」を今年度から実施します。
本講座の一部については、一般の方に向けても動画配信します。
各分野の最先端を走る講師陣から豊富な知見や世界の最新動向を直に学べる貴重な内容となっておりますので、都立大の魅力ある講座をぜひご覧ください。
【公開予定の講座】
配信開始日 | 講 師 | 講座テーマ |
5月26日 |
オードリー・タン氏 台湾デジタル担当政務委員(大臣) |
Digital Social Innovation (政治・デジタル) |
6月2日 (水曜日) |
島田 晴雄氏 慶應義塾大学名誉教授、 東京都公立大学法人前理事長 |
Wish you create a new generation of challenge (経済) |
6月9日 (水曜日) |
リンダ・グラットン氏 ロンドン・ビジネス・スクール教授 |
Lessons for preparing for the future (人材論・組織論) |
6月16日 (水曜日) |
ジャック・アタリ氏 フランスの経済学者 |
Social life in the era of « l’économie de la vie » (経済) |
6月30日 (水曜日) |
山本 良一氏 東京都公立大学法人理事長、 東京大学名誉教授 |
世界は脱炭素社会へ向かっている【注】 (環境) |
【注】学生向けの講義内容を一般公開用に再録したものになります。
【視聴方法】
各講座の配信開始日以降、以下のウェブサイトにアクセスしていただければ、どなたでもご視聴いただけます。
【ウェブサイト】2大学1高専Channel東京都公立大学法人
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.