写真パネルの貸出し
東京都では、昭和22年から現在に至るまで、都政記録写真を撮影しています。
平成22年に、所蔵写真の中から約2万点を選びデジタルアーカイブ化したことを機に、写真展「東京・あの日・あの時」を開催し、多くの方にご来場いただきました(右写真)。
この写真展で展示した写真パネルを、区市町村をはじめとする、地域の団体イベント等でもご活用いただけるよう、写真パネルの貸出しをしています。ぜひご活用ください。
※ 詳細は「都政記録写真の写真パネル等の貸出しに関する要綱」(このページ下部からダウンロードできます)をご覧ください。

「東京・あの日・あの時」写真展(平成22年3月開催)
● 貸出し対象となる事業
(1)東京都が共催、後援または協賛する事業
(2)東京都内の区市町村が主催する事業
(3)東京都監理団体または区市町村外郭団体が主催する事業
(4)東京都内に所在する地縁団体または商店街等が主催する事業
(5)そのほか、都政に関係のある事業、東京都内で地域の活性化を目的とする事業
● 注意事項
(1)写真パネルの貸出しは最長で1ヶ月とさせていただきます
(2)写真パネルのサイズは、概ね全紙サイズ(横530mm×縦355~420mm。一部全倍サイズ縦600mm×900mm)となります
(3)写真パネルの運搬にあたっては、利用者の負担により適切な方法で行ってください
(4)写真パネルの保管は、引渡しを受けた時から返還するまでの間、利用者の責任で行うものとし、写真パネルの亡失や、汚損、棄損等があった場合は、原状回復していただきます
(5)申請書に記載された使用目的、使用場所、使用方法等以外で使用することは出来ません
(6)複写など、写真パネルの著作権を侵害する行為を行うことはできません
(7)写真パネルの展示に当たっては、「東京都提供」であること及びパネル等の名称を明示してください
● 貸出し対象パネルの写真
( 一例:貸出用写真パネルは、126 枚あります 平成 24 年 5 月現在 )
※貸出用パネルリスト( PDF形式 )は下部の『ダウンロード』にあります
● 貸出しから返却までの流れ
貸出し希望日の
2週間前まで
申請書の提出
※イベントの企画書等
を添付してください
を添付してください
>
貸出し当日
都庁第一本庁舎から運搬
※運搬費用等は全て
利用者の負担となります
利用者の負担となります
>
返却
都庁第一本庁舎への運搬搬
※運搬費用等は全て
利用者の負担となります
利用者の負担となります
● ダウンロード
・パネルリスト(PDF) ==>
【 Download 】
・都政記録写真データの提供に関する要綱(PDF) ==>
【 Download 】
・ 申請書 ==>
【 Download:Word版 】
【 Download:PDF版 】
● 写真パネル貸出しに関するお問い合わせ
・ 東京都生活文化局広報広聴部広報課 直通 03-5388-3122