明けましておめでとうございます。
昨年は、ラグビーワールドカップ・イングランド大会における日本代表の活躍が大きな話題となりました。このラグビーワールドカップが、三年後の二〇一九年に日本で開催されます。その翌年は、オリンピック・パラリンピック東京大会であります。二つの大会を一体として大成功に導くため、都民の皆様と力を合わせて、全力で準備を進めていきたいと思います。今年のリオデジャネイロ大会では、選手の心躍る活躍を期待しております。 そして、二〇二〇年の先の東京と日本はどのようにあるべきか、私たちは、「未来への哲学」を求められております。少子高齢・人口減少といった社会構造の変化も踏まえ、経済的豊かさと生活の質を両立させた、成熟社会に適した政策を進めてまいります。 東京都は、ワーク・ライフ・バランスを推進し、女性の活躍やボランティア活動の推進、芸術文化の振興、防災・治安をはじめとする安全・安心の確保など幅広く施策を展開いたします。また、国とも連携して、都市づくりや観光振興などに取り組み、日本の経済成長にも寄与してまいります。その先の二〇四〇年代のあるべき将来像を、「東京のグランドデザイン」として描くための検討も進めております。時代に即した施策を次々と打ち出し、皆様のご協力を得ながら、明るい未来への扉をどんどん開いていきたいと思います。 最後になりますが、新しい年が、皆様にとって夢と希望に溢れた一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。 平成二十八年 元旦 ![]() |