トップページ > 都政情報 > 広報 > WEB広報東京都 > バックナンバー > 令和2年(2020年) > 広報東京都令和2年12月号 > 募集
ここから本文です。
令和2年(2020年)11月30日更新
新型コロナウイルスの影響により、記事の内容等が変更となる場合があります。最新の情報はホームページをご確認ください。 |
中学3年・高校3年かこれに準じる方を養育する一定所得以下の世帯を対象に、学習塾代や受験料の貸し付けを無利子で行います(要件・審査有)。高校や大学等に入学した場合は、返済が免除されます。貸付限度額/塾代20万円、高校受験料2万7,400円、大学等受験料8万円。新型コロナウイルスの影響で所得が減少した世帯は特例で対象となる場合があります。申込等詳細はホームページかお住まいの区市町村へ。
問い合わせ 福祉保健局地域福祉課 電話 03-5320-4072
募集戸数/家族向91戸(居室内で病死等があった住宅4戸を含む)。募集案内・申込書の配布/12月1日~9日(土曜日・日曜日除く)に都庁、区市町村、都営住宅募集センター・各窓口センターで。5日(土曜日)・6日(日曜日)は、同募集センターで。ホームページ(外部サイトへリンク)からも入手可。申込/郵送で12月14日(必着)までに都営住宅募集センター(電話 03-3498-8894)へ。
対象/都内在住か在勤で、昭和21年3月31日以前に尋常小学校卒業または国民学校初等科修了の方で、新制中学校を卒業していない方(おおむね86歳以上)。選考/2月7日(日曜日)。申込/12月14日~1月29日(消印)。募集要項・願書は千代田区立神田一橋中学校(〒101-0003千代田区一ツ橋2-6-14)電話 03-3265-5961へ。詳細はホームページで。
問い合わせ 教育庁義務教育課 電話 03-5320-6752
受験資格/高等学校卒業(見込みを含む)か同等以上。募集校/広尾・板橋・荏原・府中・北多摩・青梅・南多摩。試験/〈1次〉1月24日(日曜日)〈2次〉29日(金曜日)。願書受付/1月5日(火曜日)~8日(金曜日)(消印)に郵送か持参で志望校へ。募集要項/各校か福祉保健局医療人材課で配布。郵送希望は封筒に「一般入試募集要項希望」と書き、390円切手を貼った返信用封筒(角2)を同封し、各校か〒163-8001東京都福祉保健局医療人材課(電話 03-5320-4442)へ。詳細はホームページで。
2月に開始予定の、婚約・新婚カップルにさまざまなサービスを提供する事業の協賛店を募集。提供内容は料金割引や無料サービスなど、各協賛店が任意で設定。対象/都内の企業・店舗・施設等。申込/ホームページか所定の様式(ホームページで入手)を郵送で〒163-8001東京都生活文化局地域活動推進課(電話 03-5320-4236)へ。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.